【好評】OneMoreFootballマガジン公式ウエア販売開始

自動者販売:サッカー以上のやりがいとの出会い。ビジネスにも共通する能力とは?

プロフィール

木村 裕(きむら ゆう)、1994年生まれ
出身地:千葉県 ポジション:MF
サッカー歴: 柏レイソルU-18⇒柏レイソル⇒V・ファーレン長崎⇒カターレ富山⇒AC長野パルセイロ
現職:自動車販売・リースなど

現在の状況について

今はどんなお仕事をされているんですか?

輸入車および国産車の販売を行っています。お客様のご要望をお伺いしニーズに合った1台をご提案、販売、管理をする流れです。お客様のカーライフ全てをフォローアップさせていただく感じですね。

ー 26歳で引退されたんですね?
はい。プロ選手になった頃は20代半ばで引退するとは全く考えていませんでした。ちょうどAC長野パルセイロに所属している頃コロナ過になり、自宅にいる時間が長くなりました。自然と自分と向き合う時間も増えていきました。ここから大幅に自分のレベルを上げられるか?J1に戻れるか?など冷静に現状を顧みて色々と考えることが増えていきました。上を目指せる精神状態でもなかったし、レベルにもないと自分で捉えていました。だったら想定より早いタイミングでの引退でもいいのかなって。
そういった気持ちでサッカーしてたこと自体良くないですよね。そんな中、コロナ明けの練習再開後すぐに前十字靭帯を断裂してしまって。病院へ向かう車の中で引退することは心に決めていました。

ー 引退後のプランはありましたか?
元々、考えながらというよりは直感やひらめきでプレーするタイプだったこともあり、指導者は向いてないと考えていました。また、これまでサッカーしかやってきていないので別の世界を知ってみたいっていう思いもありました。いざ引退を目の前にした際に具体的に何をしたいって考えは無かったんですが、サッカーより夢中になれるものがいいなって思いは持っていました。

 ©VVN
©VVN

現職までの経緯

ー 現職に決めたきっかけは?
現役の頃からSNSなどで元マリノスの天野さんが引退後に自動車販売業界でめっちゃ楽しそうにお仕事されているのを拝見していました。自分もあんな風になれたらなって。業種・業態っていうよりは、こんなに熱中して楽しく仕事したいって気持ちが強く天野さんにコンタクトさせていただきました。
その後、返信いただき、天野さんと社長さんとお話しさせていただいたのが最初のコンタクトでした。その際にも改めてこんなに楽しそうに仕事してる人がいるんだって感動しました。帰る頃には天野さんと一緒に仕事したい気持ちがさらに強くなっていました。

ー 現在の仕事はいかがですか?
多くのサッカー選手にもご愛好いただいており、現役の頃よりサッカー選手と話すことが多くなっています。不思議なもですよね。もちろんサッカー界以外のお客様もいらっしゃいます。
商談だったり、納車だったりとお客様と長く時間を共にしますので、じっくりお話しする機会が持て、お互いを知れるところもこの仕事の醍醐味だと思います。
現役の時から「なんとなくお互い顔は知っていたけど話したことがない」みたいな選手って沢山いたんですけど、仕事を通して深く付き合う方が増えましたね。現役の頃は自分のことで精一杯ですし、ライバルだったりもしましたので。今では接客させて頂いた選手のファンとなりスタジアムへ応援に行くこともあります。

現職でのやりがいはどんなところですか?

皆さんがイメージされるような店舗型の車屋さんというよりは、まずはお客様と話し、言いたいことを言っていただく雰囲気作りから始めます。気軽になんでも言ってもらい、満足の1台を提供できた時、納車時に笑顔になっていただけたときは最高な気持ちです。

ー 具体的に未知の世界へ飛び込む不安はありましたか?
いいえ。全くありませんでした。引退したら新たな世界にチャレンジあるのみと考えていましたので。選手時代はまったくセカンドキャリアについての情報を持っていなかったので引退後どうするとか考えたこともなかったです。

ー サッカーで身に着けたものありますか?
現職でも重要ですが、1番は人間関係の構築だと考えています。高校卒業後すぐにプロの世界に入り、いきなりチームメイトに年齢が10歳以上違う選手がいたりで。様々な方との付き合い方とか、人間関係の築き方は鍛えられたと思います。
もともと人見知りしないタイプなこともありますが。プロ入り前に所属した柏レイソルユースは全く上下関係がなかったので最初は戸惑いました。笑

ー お仕事はどのようなスタイルで取り組まれていますか?
ぐいぐい営業するって感じはありません。お客様の要望を引き出して可能な限り応えたいって気持ちで接しています。本当に誠心誠意仕事に取り組んで、お客様に満足いただきたい。とにかく目の前の仕事を頑張っていきたいと思っています。

よりよいセカンドキャリア準備のために

今後のキャリアプランはありますか?

数年は現職で結果を残しながら夢中で働いていたいですね。今はサッカー選手時代より充実感があります。サッカー界で何かを成し遂げられたかっていうとそんなこともなくて。不完全燃焼で終わったって捉えています。その分、現職で元サッカー選手だったってことが霞むくらいの活躍ができれば嬉しいなって。
余談ですが仕事は難しいことも多いですが頑張った分、しっかりと結果に繋がるものだなって感じています。サッカーがいかに難しく思い通りにならない事が多かったかを痛感しています。あの経験があったから今頑張れているのかもしれませんね。

現在サッカーを頑張っている方々へアドバイスをお願いします

自分の判断を信じて色んな事へチャレンジして下さい。私自身、柏ユース時代に大学進学かプロへ進むかの分岐点がありました。悩みましたが最終的には高卒で柏レイソルのトップチームに進みました。プロ入り後もなかなか出場機会を掴めない中、3年契約の3年目頃に結果を残さないとなって気持ちが強くなりV・ファーレン長崎へレンタルで出たりもしました。それらの分岐の選択が違っていたらもっと選手で大成できたかもしれません。ですが、自分が行ってきた選択によって多くのすばらしい選手とチームメイトになれたり、いい出会いがあり人として成長できました。
自分の選択を成功にするのは自分次第だと思います。悔いが残らないよう思った通りの選択をしていってもらいたいです。周りの方のアドバイスはしっかりと参考にしながら最後は自分の後悔がないように。

最後に・・・
サッカー選手たちは競争の日々を過ごしてきているので、それはどの世界でも活かせると思います。そんな環境で何年も継続してきているんですから。自信をもって謙虚さも忘れず日々楽しんでもらえればと思います。

©VVN
【木村さんの現職のご紹介

株式会社インテレストは輸入車および国産車の新車販売、中古車販売のサービスを提供しております。
最適な1台を購入していただき、お客様のカーライフの全てをフォローアップさせていただきます。


詳細はこちら >